オンラインショップ

自然農米作り①

2023/06/02 nijinoe

無謀にも独学で米作りを始めました❗️

ど素人が果たして収穫できるのか?

しかも自然農法なので、無農薬、化学肥料不使用 and不耕起栽培です。

周りの農家さんからは、変わり者だと見られてます(汗)確実に😮‍💨。でも、安心、安全で、未来に続くお米が作りたいので、ダメでもともとです。

「そんなんじゃー米はできんよー」と慣行農法の先輩方は口を揃えておっしゃります。「えーそーですかねー」と笑って返事。自然農法なんですと説明しても、理解されないでしょうから、、。

しかし、こーもダメと言われると、本で得た知識だけでは、だんだんと自信が薄らいでいきます。ホンマに大丈夫なんでしょうか、この弱々苗達は?        

しかし、負けません❗️不安になりながらも作業を続けております。田植えも終わりましたので、ここまでの記録を紹介させて頂きます♪

①4月16日 苗作り

選んだ稲の品種は『ハッピーヒル』です。マニアックな品種ですが、自然農をされてる方達にはよく知られているらしいです。一般的な品種より多収穫できて、強いみたいですね。ネットを利用して、野口種苗研究所さんで購入しました。まず、これを発芽させていきます。

  • 種まきまでの工程

初めに『塩水選』という作業をします。塩水に籾を浸けて、浮いてきた物は中身が入っていないので取り除きます。身の詰まった物は下に沈みますので、こちらを利用。

次に『温湯消毒』していきます。種籾を網のネットに入れ、60度のお湯に10分浸けて殺菌します。

最後に、ボールに水を入れ、ネットに入れた種を浸水させ、発芽させます。これを『催芽』というらしいです。水温✖︎日数で100になるまで待ちます。そうすると鳩胸と言われる少し籾が膨らんで、小さな芽が出た状態になります。水温は20度でしたので、20度✖︎5日で、予定では20日頃になるはずです。

こちらが20日の状態です。根が伸びすぎ!(💦)やってしまったのかと、焦りましたがこの後、無事成長してくれたので、良かったです♪

種下ろしの作業は、次回紹介致します。